【毎日1分!映画で学ぶ英会話】In a way

【毎日1分!英会話 Phrases from Movies】

今日の表現が映画でどのように使われているか 1~5シーンを見ることが出来ます。

映画を見る

【毎日1分!映画で学ぶ英会話】In a way

in a way」は「ある意味で」「ある方法では」という意味で使われ、文の始まり、途中、または文末に置くことができます。文頭に置くと「ある意味では、~」というニュアンスになり、文末に置くことも可能です。

基本的な使い方
文頭: 譲歩や限定的な意見を述べる際に、文の冒頭に置きます。
例:In a way it’s good but in a way it’s bad.
(ある意味ではいいことだけどある意味ではよくない)
例: In a way, he isn’t wrong. 「ある意味では、彼は間違っていない。」
例: In a way, I’m relieved. 「ある意味で、私は安心している。」
文末: 文末で「ある意味で」と補足する形で使います。
例: She was right in a way. 「彼女はある意味で正しかった。」
例: It looks cute in a way. 「ある意味で、それは可愛く見える。」
文の途中: 文の途中に入れることも可能ですが、文頭・文末が一般的です。

派生的な使い方
in a good way / in a bad way: 「良い意味で」または「悪い意味で」という限定を付け加える場合に使います。
例: He changed in a good way. 「彼は良い意味で変わった。」
例: My younger brother is straightforward in a bad way. 「私の弟は、悪い意味で真っ直ぐな人間だ。」
in many ways: 「多くの点において」や「色々な意味で」という意味で使われます。
例: In many ways, Yokohama is similar to Sydney. 「色々な意味で、横浜はシドニーと似ている。」

◆学校ではあまり習わない日常英会話表現を1日1個ご紹介していき、実際に映画の中で使われているシーンとともに簡単な解説を付け加えます。