【Logical Thinkingの基本「ピラミッド構造」10】「帰納法」をよりうまく使いこなすために、論理の外の「反例」も検証する!
【Logical Thinkingの基本「ピラミッド構造」10】「帰納法」をよりうまく使いこなすために、論理の外の「反例」も検証する!
「AだからBである」という具体例の積み上げで結論に結び付ける「帰納法」は「反例」に弱い。評価対象外の基準(例:「平均勤務時間が長い企業の方が利益率が高い」という評価は、勤務時間が短く利益率の高い会社も存在するわけで、その評価は絶対的条件ではない。)も検討することで強固な論理を構築できる。
参考図書:北村浪子監修「ロジカルシンキング見るだけノート」ロジカル
シンキングのポイントをまずはつかみたい方へのお勧めの書である。