スパイ防止法への警笛
Warning Against Anti-Espionage Laws
⚠️スパイ防止法への警笛
改めてスパイ防止法の経緯と現状、問題点をザッと書きますね。長いですよ。
ただ、そもそもこのぐらいの文量を読めない時点で、法律うんぬんに口を出せるレベルではないので、全部読んで一度冷静に考えてみてください。… pic.twitter.com/qxTG9Q6WtB
— ダニエル社長@令和の軍師 (@danielchannel) October 19, 2025
スパイ防止法案の何が問題かと言うと、取り締まるのはスパイではないことです。反政府的なジャーナリストやインフルエンサーや、統一教会の活動に邪魔な人たちにスパイのレッテル貼って逮捕することが目的なのです。
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) October 19, 2025
自分はスパイじゃないから関係ないし逮捕はされない!だからスパイ防止法に賛成!と言う人が多いけれど、
そんな自分にいきなり容疑をかけられて逮捕されてしまうのがスパイ防止法。
戦前や戦中に日本で同じようなことがあった史実を、私達は忘れてはならない。
とても生きづらい世の中になる。 https://t.co/l52aSroHVQ— やはた愛❤️東大阪(衆議院議員) (@aiainstein) October 18, 2025
戦争の作り方。この動画内でもちゃんとうたってありますね。
『政府に都合の悪いことは言わないというきまりも作ります』(2:05)⇒これこそがまさにスパイ防止法。
『なんか変だな?と思ってもどうしてって聞けません。聞けるような感じじゃありません。』(2:15)… https://t.co/2MfuptIhwp pic.twitter.com/xaNivRkzEj
— 柚子姫🐾 @れいわ消費税廃止 (@pDyvhzFJAIAJe90) October 17, 2025
#国会機能維持条項#スパイ防止法#基本的人権の尊重の削除
この3つに反対の声を広げることは、一人ひとりにできる行動です。知らなければ危険性に気づけません。
知っている人が声を上げ続けることで、必ず広がっていきます。1日1回でも大丈夫。みんなで声を届けていきましょう。… pic.twitter.com/K2JDOrybMv
— CIPHER (@CIPHER1978) October 18, 2025
Appendix
参政党元公設秘書自殺に関係する「見せしめ裁判」を傍聴してきました!
