【毎日1分!映画で学ぶ英会話】You deserve it.
今日の表現が映画でどのように使われているか 1~5シーンを見ることが出来ます。
【毎日1分!映画で学ぶ英会話】You deserve it.
「You deserve it」は「あなたにはそれがふさわしい」「あなたなら当然だ」という意味で、良い意味でも悪い意味でも使われる表現です。努力が実って良い結果を得た相手を称賛する「おめでとう、当然だよ」といった意味合いや、相手が悪い行いをした結果、不利益を被るのを見て「それは自業自得だ」と言う皮肉な意味合いがあります。
▼良い意味での使い方
状況:努力が実って昇進した、試験に合格したなど。
ニュアンス:「あなたの努力は当然、その良い結果を得るにふさわしい」という称賛。
例:
「I got a promotion!」(昇進したんだ!)
「You deserve it!」(君には当然だよ!/よくやったね!)
▼悪い意味での使い方
状況:自分の行いのせいで失敗した、約束を破ったなど。
ニュアンス:「それは自業自得だ」「当然の報いだ」という皮肉。
例:
「I got caught cheating on the test.」(テストでカンニングしたのがバレたんだ。)
「Well, you deserve it.」(まあ、自業自得だよ。)
◆学校ではあまり習わない日常英会話表現を1日1個ご紹介していき、実際に映画の中で使われているシーンとともに簡単な解説を付け加えます。