【毎日1分!フレームワーク キーワード 115 】「 戦略力を高めるフレームワーク18 ~ 39. TOWSマトリックス」戦略アイデアを強制発想する
1 minute every day! Framework Keyword 115 ] “Framework for Improving Strategic Capability 18 – 39. TOWS Matrix” Forcing Ideas for Strategic Ideas
「SWOT分析」(前回解説)は、現状の分析・整理なので戦略アイデアまで出てきません。適切な戦略アイデアの策定方法を提供するのがこの「TOWSマトリックス」で、戦略アイデアを強制発想し、戦略を策定する材料を得ることができるのです。
▼SWOT分析における内部要因の強み・弱みと外部要因の機会・脅威を組み合わせた四象限は次の通りです。また同時に、四象限に対する戦略アイデアの指針は次のようなものです。
① 強みx機会=SO戦略 ~ 強みを機会に活かす戦略
②弱みx機会=WO戦略 ~ 弱みを補完して機会に活かす戦略
③弱みx脅威=ST戦略 ~ 強みで脅威を機会に変える
④弱みX脅威=WT戦略 ~ 弱みを逆手に脅威を機会に変える
▼留意点
・戦略アイデアを考える際に、影響の大きいSWOT結果どうしをまず優先して考えることが大切です。
・得られた戦略アイデアを評価し、それらの組み合わせによってさらに絞り込み、最終的な戦略選択肢へ磨き上げるプロセスが別途必要となります。
★「人生もビジネスも問題解決の連続である」。ビジネスのみならず、「人生の悩み解決」にも応用できる「フレームワーク」。以下の書籍を参考に問題解決のための『115のフレームワーク』をキーワードレベルで基本概念を紹介します。以下の参考書籍をはじめ、関連書籍等でさらに深めるきっかけになれば幸いです。
参考書籍:「戦略プロフェッショナルが選んだフレームワーク115」PHP研究所 丹生光 著
当ブログの関連カテゴリー記事:「Logical Thinking]