【毎日1分!フレームワーク キーワード 115 】「 戦略力を高めるフレームワーク18 ~ 50. ビジネスモデルの8P」ビジネスモデルを設計する

フレームワーク115

【1 Minute Daily! Framework Keyword 115】“Framework 18 for Enhancing Strategic Capability ~ 50. The 8Ps of Business Models” Designing Business Models

ビジネスモデルを決めるということは一体何を求めることなのか。そこで、それらを8Pという形でシンプルに整理し、提供するのがこのビジネスモデルの8Pです。

ビジネスモデルの構成要素は、大きく次の3つです。

①市場戦略の策定~商品、価格、顧客評価、マーケティング、顧客DB構築、広告、販売、ブランド戦略

②業務プロセスの設計~商品企画、商品開発、外部調達、コスト企画管理、組織、人事、経営資源配分

③事業経済性設計~事業経済性、事業実現ステップ

これらはマーケティングの4Pに新しい4Pを加えた8Pによって決定付けられます。

①商品企画 Product

②価格設定 Price

③営業チャンネル Place

④販売促進 Promotion

⑤業務プロセス Process

⑥パートナー企業 Partner

⑦利益確保 Profit

⑧事業実現ステップ Perspective

ビジネスモデルの8Pの決定に際しては、事業の経済性と発展の方向性を垂直統合に求めるか。水平分業に求めるかかが最初の分岐点となります。自社が不得意な分野がパートナー企業に期待することでビジネスモデルを描きやすくなります。

★「人生もビジネスも問題解決の連続である」。ビジネスのみならず、「人生の悩み解決」にも応用できる「フレームワーク」。以下の書籍を参考に問題解決のための『115のフレームワーク』をキーワードレベルで基本概念を紹介します。以下の参考書籍をはじめ、関連書籍等でさらに深めるきっかけになれば幸いです。

参考書籍<お勧め>:「戦略プロフェッショナルが選んだフレームワーク115」PHP研究所 丹生光 著

当ブログの関連カテゴリー記事:「Logical Thinking]