禍福はあざなえる縄のごとし

今日もおかげさまです。ありがとうございます。

  • お問合せ
  • はじめに
  • For Japanese Learners

2015.10.17 JAPANESE PECULIAR THINGS(日本特有の物や道具) Toshi

「千羽鶴」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「千羽鶴」です。 千羽の鶴は a thousand folded paper cranes。 「紐に通した」は a string of … あとは、鶴はお祝いや 長寿のシンボルであることや病気の…

2015.10.16 JAPANESE PECULIAR THINGS(日本特有の物や道具) Toshi

「折り紙」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「折り紙」です。 折り紙は海外への子供向けの お土産としてもよろこばれますね。 紙を折るという日本の 伝統的な芸術=Japanese traditional art of folding paper で、鳥…

2015.10.14 JAPANESE PECULIAR THINGS(日本特有の物や道具) Toshi

「招き猫」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「招き猫」です。 手招きしている猫は英語では beckoning cat と言います。 「装飾用の」はornamental. an ornamental beckoning cat と言い表せます。あとは、…

2015.10.10 JAPANESE PECULIAR THINGS(日本特有の物や道具) Toshi

「こけし」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「こけし」です。 こけしは、丸い頭 round head の部分と円筒形 cylindrical の 体 body の部分で出来ている simple な木でできた人形  wooden doll ですから、以…

2015.10.09 JAPANESE PECULIAR THINGS(日本特有の物や道具) Toshi

「はんこ」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「はんこ」です。 印鑑文化はアジアには ありますが、西洋にはありません。 似たものとして、例えば、 英国などで用いられているsealがあります。 sealは、はんこと 違い、鉄などに家紋や特別な記号などを彫…

2015.10.08 JAPANESE PECULIAR THINGS(日本特有の物や道具) Toshi

「うちわ」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「うちわ」です。 先日のテーマの「扇子」と 同じ要領で以下のように説明してみましょう。 Uchiwa is a flat round paper fan with a bamboo or a plastic…

2015.10.06 JAPANESE PECULIAR THINGS(日本特有の物や道具) Toshi

「風呂敷」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「風呂敷」です。 風呂敷は簡単に言えば、 rapping cloth と言えますが、 素材やデザインの説明や 小さくたためる特徴などを付け 加えて説明するといい でしょう。 Furoshiki is a w…

2015.10.05 JAPANESE PECULIAR THINGS(日本特有の物や道具) Toshi

「扇子」って英語でどう説明するの?

今日から、テーマが変わります。日本特有の生活で 使用している 物や道具について見ていきます。 今日のテーマは「扇子」です。 扇子やうちわは fan と言いますが、 形状や素材などを説明に 加えるといいでしょう。 Sens…

2015.10.04 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「除夜の鐘」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「除夜の鐘」です。 まず、鐘の説明ですが、 the 108 peals of the temple bell と表現するといでしょう。 pealは響きです。古い年から新しい年 を迎える間にお寺の 鐘が鳴り響…

2015.10.01 CUISINE (料理) Toshi

「年越しそば」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「年越しそば」です。 年越しは英語で see the old year out and the New Year in と説明 できます。 そばは buckwheat noodles です。 大晦日 に食べ…

2015.09.29 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「大晦日」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「大晦日」です。 大晦日は、 the day of New Year’s Eve と言えばいいでしょう。 年越し蕎麦や除夜の鐘について以下のように付け 加えるといいでしょう。 Oomisoka …

2015.09.28 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「忘年会」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「忘年会」です。 忘年会は文字通り、 a Forget-the-Year Partyと言えますし、 普通に、 a year-end party と言ってもいいでしょう。 【英文】 Bonenkai is a…

2015.09.27 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「歳暮」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「歳暮」です。 歳暮は a year-end gift と言います。 どんな人へ贈るギフト なのかといったことを付け加えるといい でしょう。 Seibo is a year-end gift which w…

2015.09.26 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「七五三」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「七五三」です。 七五三は子供の成長を 祝う祭りですから、 a festival to celebrate the growth of children  と説明し、対象年齢や神社に お参りするということを…

2015.09.24 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「もみじ狩り」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「もみじ狩り」です。 花見が cherry blossom viewing ですから、 紅葉狩りは Autumn Leaves Viewing と言えば いいでしょう。真っ赤な 色は crimson col…

2015.09.22 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「月見」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「月見」です。 月見をする余裕が 欲しいものですね。お供え物などの 説明を以下の ようにするといいでしょう。 Tsukimi is “Moon Viewing” in Autumn …

2015.09.21 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「暑中見舞い状」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「暑中見舞状」です。 暑中見舞い状は 英語では  a summer greeting post card と言います。 暑中見舞状の特徴や誰に送るのかなどについて 以下の ように付け加えるといいでしょう。 …

2015.09.20 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「盆踊り」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「盆踊り」です。 簡単に一言で言うと festival folk dance と言えますが、 更に説明が必要 ですね。盆踊りの本来の目的や、盆踊り の様子を以下の ように付け加えるといいでしょう。 Bono…

2015.09.19 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「お盆」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「お盆」です。 お盆は、仏教で、死者の魂が 家に帰ってくる日だと 言われていますので、そのことを、 まず、説明する ことがポイントです。死者の魂は spirit of the dead , 「 &#8230…

2015.09.18 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「中元」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「中元」です。 中元は一言で 表現すると a mid-year gift でいいでしょう、 上司やお客への日ごろの感謝をこめて品物を 贈ることを付け 加えるといいでしょう。 Chugen is a mid-…

2015.09.16 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「端午の節句」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「端午の節句」。 端午の節句は一言でいえば the Boys’ Festival と言えますが、どのような趣旨で行われ、 どのような お祝いの仕方をするのかについて説明しましょう。 Tango-…

2015.09.15 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「ゴールデンウイーク」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「ゴールデンウイーク」。 日本について 知識のない外国人に Golden Week holidays と言っても 通じないので、以下のように説明するといいでしょう。 Golden Week is a hol…

2015.09.14 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「花見」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「花見」 「花見」は英語で Cherry Blossoms Viewing と 言えばいいでしょう。 桜の木の下で食べたり、飲んだり、 歌ったりと いった様子を付け加えましょう。 Hanami is &#8…

2015.09.13 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「彼岸」って英語でどう説明するの? [ [ [ 「彼岸」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「彼岸」 彼岸の説明は少し難しいですね。 春分の日と秋分の日の中心の1週間を 彼岸と呼ぶので その説明さえできたら、あとは、お寺での 行事や墓参り を付け加えるといいでしょう。 Higan is the w…

2015.09.12 ANNUAL EVENTS(日本の年中行事) Toshi

「ひなまつり」って英語でどう説明するの?

今日のテーマは「ひなまつり」 ひな祭りは Doll Festival, the Girls’ Festival と言います。 基本的な内容を以下の 通り、やさしい英語で解説するといいでしょう。 Hinamat…

  • <
  • 1
  • …
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • >

気楽に記事を見たい方はコチラ!
ランダムで記事を読む

FREE SERVICE
Ask questions

こちらの記事もおすすめ

  • 【 毎日1分!英字新聞 】Apple Becomes First $3 Trillion Company 「アップル、世界初の3兆ドル企業に」
  • Aa~9 ★abridge/vt make (a book etc) shorter. abridgment ★abrupt/adj ①very sudden: an ~ stop ②(of speech, behaviour) bad-tempered; unfriendly ~ly/adv. ~ness/n ★abscess/n painful swelling in the body containing pus.
  • 令和4年6月10日付で「厚労省」が通達文をだしていた!~ 「ギラン バレー症候群」の報告事例 ~ これでもまだ3回目、4回目を打ったり、 子どもに打たせる「バ○」がいるのだろうか!
  • 【未接種だった?】ワクチン激推しの分科会の専門家がまさかのワクチン 未接種。~ 功労省職員90%未接種、政治家ワクチン免除の法律改 定、米ワクチンメーカー社員全員免除、国会議員も免除~自分たちは打たないワクチンを打たせる「国家犯罪」「ワクチンテロ」
  • 『再掲』【緊急】「ワクチンは何回打てば死ぬか調査目的で打っている」と 内部告発した厚労省職員が「謎の自殺」~ 4回目接種対象者が今回 打つと「命」を落とすことにもなりかねない危険な恐ろしい理由!
  • 「はちまき」って英語でどう説明するの?
  • 「逆さまの国 日本」~ ポーランド人留学生スピーチ Japan has entirely different culture from western world.

注目記事

  • コロナパンデミック 4回目接種が始まるようだが、この恐ろしい「事実」を知らない人があまりに 多いようだ。あなたの身近の人の一人でも多くに周知を!

    4回目接種が始まるようだが、この恐ろしい「事実」を知らない人が あまりにも多いようだ。あなたの身近の人の一人でも多くに周知を! https:/...

  • コロナパンデミック イギリス まもなく【ワクチン接種を全面中止!】~ 副作用の可能性 を黙認した政府や医療関係者への【殺人罪】での訴訟が相次いでいる のが背景にある。日本と真逆の英国政府発表 ~ ワクチンは① 感染を 予防しない② 重症化を予防するのはほんの一瞬で、6ヶ月過ぎると逆 に死亡率がはねあがる。③ 免疫力を下げるのであらゆる病気にかかり やすくなる。死にやすくなる。

    イギリス まもなく【ワクチン接種を全面中止!】~ 副作用の可能性 を黙認した政府や医療関係者への【殺人罪】での訴訟が相次いでいる のが背景にある。...

  • コロナパンデミック 公明党議員 熊野せいし氏が「ワクチンは人口削減のため」と学会員 に回答し、「ワクチンで人殺しを推進するような政党は支持できない」 と脱会する学会員が続出!

    公明党議員 熊野せいし氏が「ワクチンは人口削減のため」と学会員 に回答し、「ワクチンで人殺しを推進するような政党は支持できない」 と脱会する学会員...

  • ◆Emergency Messages on Covid-19【コロナパンデミック・ワクチン接種 緊急メッセージ 】 , 10頭のマウスで学生に実験させ、6回目くらいになると泣きそうに なって相談に来る「先生 , 全部死にました」と。3回目ブースター接 種は危険~村上康文 東京理科大名誉教授 10頭のマウスで学生に実験させ、6回目くらいになると泣きそうに なって相談に来る「先生,全部死にました」と。3回目ブースター接 種は危険~村上康文 東京理科大名誉教授

    10頭のマウスで学生に実験させ、6回目くらいになると泣きそうに なって相談に来る「先生,全部死にました」と。3回目ブースター接 種は危険~村上康文...

  • コロナパンデミック コロナワクチンを製造販売するファイザーは、創価学会の子会社だった!! ~ USA創価学会会長 荒川誠「ワクチンは人口削減のため」「創価学会の皆さんはワクチンを拒否して下さい」

    コロナワクチンを製造販売するファイザーは、創価学会の子会社だった!!  https://rapt-plusalpha.com/17185/ ...

最近の投稿

  • 【毎日1分!時事英語 from NHK World 】 Ukrainian troops train in UK 「ウクライナ軍 英国にて軍事訓練」
  • 今、日本はコロナ人体実験治験国として国民が死のうが倒れようが お構いなし、実験用ラットとして利用され、治験データを収集させ られ、更には「日中代理戦争」へと巻き込まれる非常に「危険な道」 へと突き進んでいることに気づいてますか?
  • 「mRNAワクチンの人造粒子は有毒で人の卵子を完全に汚染し女性 生殖システムにトラブル」ジェームス・ソープ医師 ~ 「これから日 本民族存続の危機がやってくる」井上正康先生 
  • 【毎日1分!英会話 from Seinfeld 】 Holy cow!
  • 【毎日1分!英語の名言】成し遂げたことで私を判断するのではなく、失敗して再び立ち上がった 回数で判断してほしいものだ。Do not judge me by my successes, judge me by how many times I fell down and (  )(  )(  ) again. ~ Nelson Mandela ネルソン・マンデラ

カテゴリー

アーカイブ

自己紹介

Toshi

言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。

言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。

言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。

なぜなら、

人生は、

あなたが考える通りに

あなたが発する言葉の通りに

現実化していくから。

だから、

マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、

行動が

習慣が

性格が、人格が

変わり、

あなたの運命が、人生が変わります。

今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!

人生、考え方次第でいかようにも変わります。

今日も全てに感謝して、素敵な1日を
過しましょう!」(*^o^*)

いつもおかげさまです。

いつもありがとうございます。

今日も読んでいただきありがとう
ございます。

素敵な1日を!

『日々是好日』

  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

©Copyright2022 禍福はあざなえる縄のごとし.All Rights Reserved.