「ものみな真理の門」
2020年10月18日◆COLLECTION OF FAMOUS SAYINGS 世界の偉人名言集,◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「ものみな真理の門」
心本来の姿を見失うのは、多くの場合、
雑念によって揺れ動いているからである。
無心になって、一人静かに座っていれば
流れる雲にゆったりと身を託すこともでき
るし、雨の雫に心を洗うこともできる。また
鳥の鳴く声を聞いてはともに心を楽しませ
花の散るのを見てはふと心に悟るところが
あるにちがいない。
こうなれば、身を置く所すべてが真理を
宿した世界、目に触れる物すべてが真理
を会得する機会となる。
●こちらが無心になって接することができ
れば、必ずなにかを悟ることができるのだ
という。
関連記事
かけがえのない人になりたいのなら、人と同じことをしていてはだめよ。In order to be irreplaceable, one must・・・・・Coco Chanel ココ・シャネル
In order to be irreplaceable, one must a ...
「肉親の情愛」
「肉親の情愛」 親は子をいつくしみ、子は親に孝養をつくす。 兄は弟をいたわり、弟 ...
昔を思い返しましょう。小さかったときに何に幸せを感じたのか探すの。私たちはみんな子供だった。本当に…。だから昔を思い返し、本当に愛したものや気付いたことを探してみましょう。 Audrey Hepburn オードリー・ヘップバーン
You go back. You search for what made yo ...
ひとつのドアが閉まっている時、もっとたくさんのドアが開いているんだよ。When one door is closed, many more is・・・・Bob Marley ボブ・マーリー
When one door is closed, many more is op ...
本当に楽しんでやれることのみに、人は最善を尽くせるという理論を 私は固く信じている。楽しめないことで秀でることは難しいのだ。I’m a firm believer that ・・・Jack Nicklaus ジャック ニコラス
I’m a firm believer that in the theory t ...