【保存版/改憲論】主権者は国民にあり、国民が政治を決める柱は決して変えてはいけない!今の状態で改憲は危険!変えるべき最優先は、不利益な日米安保条約や日米地位協定!

2025年4月3日憲法改定論

【Special Issue/Amendment of Constitution】The people are sovereign and the sovereignty of the people should never be changed! Constitutional change in the current state is dangerous! The top priority that should be changed is the disadvantageous Japan-U.S. Security Treaty and the Status of Forces Agreement!

種田 光一朗さんの投稿~トランプ大統領が日米安保条約の不平等を問題視した意味は?

上記投稿に対するコメント(引用)

途中までうなづける内容でしたが後半が惜しいですね😓
良かった点から言うと東京裁判の下りです。
GHQは巧妙で、日本側からあの戦争はアジア侵略目的でない事を証明出来る供述書を提示したら違ったのですが、不都合な真実だから却下されました。だから今だに多くの国民が、日本が侵略した悪い国という自虐史観に洗脳されたままです💧
歴史の本当の真実を知る人はほんの一握りです。

残念だったのは、天皇を元首にした新日本国憲法にすべきだと述べてるところです。
気を悪くしないで頂きたいのですが、GHQの押し付け憲法だから廃止すべきだというのが単純化した浅い見方であり、現憲法の価値を深く理解していない事が読み取れました😌

天皇を元首にする憲法がかつての明治憲法でした。治安維持法によって特高警察が国家の方針に従わないという理由だけで取り締まり、逮捕された数が数十万人。1000人以上が拷問•虐殺•病気で命を落としたと言われる。国家の方針に背く事を認めなかった為、人々から言論•思想の自由を奪い去り大量の逮捕者を生んだ。戦後GHQがこの悪法を1945年10月に廃止。国家権力濫用の道具を生み出した事は事実であり、それを反面教師に現憲法では前文に主権は国民に有ると宣言してこの憲法を確定するとしてる。政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こる事のない様に決意するとある。
主権者は国民にあり、国民が政治を決める柱は決して変えてはいけないです。
ダメな政治屋は国民の手で交代させれば良く、99条を使って憲法を盾に武器にして憲法という檻に閉じ込めて国民が権力者を厳しくチェックする看守になれればよいが、そうならず、好き放題に許してしまってる今の状態が非常によろしくないです😓
国民が憲法を知らないから上手く使いこなせて無い為ですね。
憲法とは権力の暴走を防ぐ国民から国家への命令書です❗️この憲法の本質を国民は理解し、公務員が憲法から逸脱してたら声高に「憲法違反するな❗️」と突きつけなくてはいけないのです😌98条1項も重要です。憲法に反する法律や命令は無効であり、国民は内閣が憲法に逸脱した命令を押しつけてきたら拒否出来ます。憲法を盾に🛡️して不服従の抵抗権を権利として国民は持っているのです😊これで権力者に立ち向かい確固足る意志を持って突っぱねて戦えます。

憲法9条2項について、自衛隊を憲法に明記して国防軍を持つ事を多くの人が賛成してますがそれは大きな罠🪤です。
日本が🇺🇸の植民地だという事を意識しておかないと誘導されてる事に気がつきません。
日本を支配する男の異名を持つ元軍人のアーミテージ元国務副長官は9条を苦々しく思い、いつも9条がバリケードの様に我々の野望を阻むんだと。
朝鮮戦争の時9条は不都合でした。出兵す際の後方の米軍基地を守備させる為に自衛隊の前身の警察予備隊を作りました。
吉田茂と米軍の大将の間で交わされた密約には「有事の際には自衛隊の指揮権を🇺🇸の大統領が持つ事を呑ませた」と書いた『指揮権密約』の存在があり、今も有効です。憲法に軍隊明記してたらアーミテージ達は嬉々として自衛隊を米軍の2軍として朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク•アフガンの戦争に人殺しの道具にして送り込んだはずです。国民の強力な反戦と抵抗運動に背中を押された田中角栄は9条を盾にして日本の参戦依頼を拒否しました。だから自衛隊はベトナム戦争へ派兵されずに済んだのです。ベトナム帰還兵の悲惨な末路と同じ地獄の苦しみを味わう事を回避出来たのは9条があったからで、もし無ければ米軍の指揮で罪も無いベトナム人を殺して恨まれ、世界中から嫌われたはずです。

9条の『その他の戦力を持たない』のその他とは、在日米軍を指します。東京地裁で、在日米軍の駐留は憲法9条2項に違反しているという判決が出たが、マッカーサー駐日大使の圧力で外務省と日本政府と法務省、最高裁判事田中耕太郎に及んで判決をひっくり返した砂川裁判。
本当なら9条違反とポツダム宣言無視の在日米軍駐留は違法なのです。だからこそあの条文は🇺🇸の都合で消してはならず、軍隊明記して、緊急事態条項とセットで改憲されてしまったら、国家権力暴走を許し、徴兵制復活で国民は動員拒否できなくなり、戦前の悪法治安維持法下の日本に逆戻りし、国家に逆らう者は国家反逆罪で何十万人と逮捕拘束の獄中死か思想転向の取引きに応じて牢屋から出た後は国家の檻の中で一生家畜です。
戦前回帰してはならず、今の状態で改憲は危険であり、断固反対なのです。敵の思う壺です。
変えるべき最優先は、不利益な日米安保条約や日米地位協定の方なのです❗️
だからこそ私は声を大にして、皆さんへ啓蒙し、憲法の原理原則を毎週駅前で周知街宣で語り、米軍へ毎月複数回抗議街宣してアキレス腱に槍を打ち込みに現地へ足運んで、米軍と戦争しに行ってるのです😗
武器を使わない戦争ですね。

自民党 改憲派議員の正体

メディアはつねに、私たちに自分で考えるのを断念させようと誘導してくるのだ。専門家でなければわからない、自分で判断しようと思うべきではない、権威の解説を信用するべきなのだ、と思わせてくる。~Chihiro Sato-Schuh

このブログ記事の引用・転載はすべて自由です。その際、ページのリンクを示していただけると嬉しいです。検索窓でキーワード記事検索ができます。

私たちは今、人類史上最大の「パラダイムシフト」の真っ只中に生きている。そして、多くの人が「グローバリストの正体」に気づき始めた。私たちはこれまで支配者によって作られた嘘によって洗脳され、支配され、嘘を信じて生きてきた。

人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー

憲法改定論

Posted by Toshi