国民よ気づけ!日本は戦争へ向かってる!~「憲法と法律はどこが違うのか?」~Chihiro Sato-Schuh

2025年7月26日憲法改定論

People, be aware! Japan is heading for war! ~What is the difference between the Constitution and the law? ~Chihiro Sato-Schuh

現行憲法はあなたを守る最後の「砦」

The current Constitution is the last “fortress” to protect you.

憲法とはもともと、議会君主制になったときに、君主に国民の権利を守らせるために作られたものだ。当時は君主が支配権を持ってはいたけれど、そこで議会ができて、君主は議会の決定を考慮しなければならないことになった。それで、議会にどういう権限があるのか、支配者は国民のどういう権利を守らなければならないのかということを定めたのが、憲法だ。

だから憲法には、国民が不当に拘束されたり奴隷労働させられたり虐待されたりすることなく、それぞれの幸せを自由に追求する権利や、思想や信条、表現の自由などがあることが定められている。そして、こうした権利は、政権がどれだけ変わっても、必ず守られなければならない。だから、憲法は政権が作るすべての法律の上にあるもので、法律が憲法が定める人権を侵す場合、憲法違反として、その法律を無効にすることができる。

こうして日本は戦争へと突入していった

Thus, Japan was plunged into war.

国民を豊かにするための戦争だと言われ、英米は鬼畜だと教えられて、多くの若い日本人たちが命を犠牲にして戦った。しかし、いざ負け戦となったら、政治家たちは国民を守らずに軍隊を撤退させてしまい、軍隊の幹部だけが帰国して、残りの兵隊たちは、現地に取り残されたのだ。それで、多くの日本人は、騙されたことに気がついた。今のウクライナと似たような状況だ。国を守るためだと思って戦ったのに、政府は実は国民の利益など考えておらず、いくらでも犠牲にするつもりで、戦争を始めたのだ。

憲法第9条 平和憲法の意味

Article 9: The Meaning of the Peace Constitution

つまるところ、攻撃性がない人間は、攻撃を引きつける危険も少ない。銃を構えている人間は、確実に撃たれるけれど、無防備な人は、撃たれない可能性も大きい。
憲法第9条が、平和憲法として、多くの日本人が誇りにするものだったのは、こうした過激さがあるからなのだと思う。何があっても戦争は嫌だと言い、無防備で平和を守ろうとする強い姿勢があるからだ。そして実際、日本はこれまで憲法で戦争を放棄している国であるがゆえに、戦争に巻き込まれずに済んできた。朝鮮戦争でもベトナム戦争でも、日本の米軍基地から戦闘機が飛び立ちはしたけれど、日本人が戦地に行くことはなかったのだ。

自衛隊について

About the Self-Defense Forces

しかし、日本にはちゃんと軍隊はある。自衛隊というものは、軍隊とは別物だということになっているけれど、他の国の軍隊も、防衛軍とか防衛部隊とか言っていて、特に中立国では、それは領土が攻撃された場合にだけ、戦闘を行うことになっている。基本的に、日本の自衛隊も何ら変わるところはない。もちろん、自衛隊が憲法違反ではないのかという議論は何度もあった。しかし、自衛隊は、憲法で禁じている国際紛争を解決するための軍隊ではないからという理屈で、憲法違反ではないということになり、今日まで至っている。

核兵器を保有していたら守られるという考え方について

On the idea that if you have nuclear weapons, you will be protected

もし、核兵器を保有していたら守られるなどと思っている人は、イラクは大量破壊兵器を持っているという理由で、爆撃されたことを考えるべきだ。危険な武器を持っているとなったら、敵対している国は、自衛のために政権まで変えようとするだろう。そうでなければ、国民を守れなくなるのだから。ウクライナだって、アメリカの生物兵器を持っていたりしたからこそ、ロシアが特別軍事作戦を行うことにもなったのだ。そして、当時のアメリカ政府は、まさにロシアを挑発するために、ウクライナを危険な武器で武装させていたので、ウクライナ国民を守る気などはまったくなかったのだ。

結論:平和憲法の重要性

Conclusion: Importance of the Peace Constitution

そうしたことを考えるなら、日本の平和憲法が日本を弱くしているなど、まったく言うことができないことがわかる。それどころか、戦争を放棄している国だからこそ、日本は守られてきたのだ。そのことを知って、そこに誇りを持つこともできるのだということを、私たちは今、考えるべきだと思う。

▼全文

憲法は今のままでいいのです。

The Constitution is fine as it is.

参政党創憲案≒大日本帝国憲法(明治憲法)の危険性

The Danger of the Constitution of the Empire of Japan (Meiji Constitution)

日本国が今、確実に「戦争」へと向かっている証拠

>憲法改正(特に9条や緊急事態条項)

>武器輸出解禁、防衛費倍増

>米国との軍事一体化(日米同盟強化)

>マスメディアによる敵国プロパガンダ(中国・北朝鮮脅威論)

>IPEF・NATO接近・台湾有事の言説

>若者の「自衛隊動員」体制づくり(教育・戸籍情報提供)

>国会でのチェック機能の弱体化(与党の一強・野党分断)

人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー

憲法改定論

Posted by Toshi