【毎日1語】(72)「対立、向かって」という意味を持つ接頭語 of-/op-

◆単語力増強に効果的な厳選「語幹・接頭語・接尾語」

(72)「対立、向かって」という意味を持つ接頭語 of-/op-

of + fend「殴る」→ offend(面と向かって攻撃する)→ 「相手の気分を害する」

op + press「圧力をかける」→ oppress(面と向かって圧力をかける)→ 「圧迫する」「重圧感を与える」

op + ponent「位置」→ opponent(対立する位置)→ 「対戦相手」

*同じ意味合いの接頭語に af-/ob- がある。

affront「公然と侮辱する」

obnoxious「漢字の悪い、不快な」

■参考書籍:「とりあえず覚えておけば役に立つ英語の接頭語・接尾語・語幹116選」堂本秋次著
(翻訳者というプロの立場で、最低これだけは、と厳選されたお勧めの書です。)

<スポンサーリンク>




ABOUTこの記事をかいた人

言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。 言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。 言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。 なぜなら、 人生は、 あなたが考える通りに あなたが発する言葉の通りに 現実化していくから。 だから、 マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、 行動が 習慣が 性格が、人格が 変わり、 あなたの運命が、人生が変わります。 今日も時代を超えた賢人たちの言葉から 学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み ましょう! 人生、考え方次第でいかようにも変わります。 今日も全てに感謝して、素敵な1日を 過しましょう!」(*^o^*) いつもおかげさまです。 いつもありがとうございます。 今日も読んでいただきありがとう ございます。 素敵な1日を! 『日々是好日』