「ものみな真理の門」
2020年10月18日◆COLLECTION OF FAMOUS SAYINGS 世界の偉人名言集,◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「ものみな真理の門」
心本来の姿を見失うのは、多くの場合、
雑念によって揺れ動いているからである。
無心になって、一人静かに座っていれば
流れる雲にゆったりと身を託すこともでき
るし、雨の雫に心を洗うこともできる。また
鳥の鳴く声を聞いてはともに心を楽しませ
花の散るのを見てはふと心に悟るところが
あるにちがいない。
こうなれば、身を置く所すべてが真理を
宿した世界、目に触れる物すべてが真理
を会得する機会となる。
●こちらが無心になって接することができ
れば、必ずなにかを悟ることができるのだ
という。
Related Posts
関連記事

悲観主義は、どの戦いにも勝利してこなかった。Pessimism never won any battle. Dwight David Eisenhower アイゼンハワー
Pessimism never won any battle. 悲観主義は、どの ...

【毎日1分!英語の名言】成功するために大切なのは、どこから始めるのかではなく、どれだけ高く目標を定めるかである。It is not where you start but how high you( ) that ( ) for success.~Nelson Mandela ネルソン・マンデラ
【毎日1分!英語の名言】 It is not where you ...

革新は、リーダーと追随者を峻別する
Innovation distinguishes between a leade ...

慣習とは反対の道を行け。そうすれば常に物事はうまくいく。Take the course opposite to custom and you・・・・・・Jean Jacques Rousseau ルソー
Take the course opposite to custom and y ...

勝利は、もっとも忍耐強い人にもたらされる。Victory belongs to the most・・・・・Napoleon ナポレオン
Victory belongs to the most persevering. ...