「ものみな真理の門」
2020年10月18日◆COLLECTION OF FAMOUS SAYINGS 世界の偉人名言集,◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「ものみな真理の門」
心本来の姿を見失うのは、多くの場合、
雑念によって揺れ動いているからである。
無心になって、一人静かに座っていれば
流れる雲にゆったりと身を託すこともでき
るし、雨の雫に心を洗うこともできる。また
鳥の鳴く声を聞いてはともに心を楽しませ
花の散るのを見てはふと心に悟るところが
あるにちがいない。
こうなれば、身を置く所すべてが真理を
宿した世界、目に触れる物すべてが真理
を会得する機会となる。
●こちらが無心になって接することができ
れば、必ずなにかを悟ることができるのだ
という。
Related Posts
関連記事

勝者と敗者の違いはたいていの場合、、、やめないことである。Walt Disney ウォルト・ディズニー
The difference between winning and losin ...

明日について大事なことは、明日の私は今日の私より良くなっている ことだ。それが私の人生の見方だ。より良いゴルファーになり、より 良い人間になり、より良い父親になり、より良い夫になり、より良い 友達になる。それが明日の素晴らしいところだ。 Tiger Woods
The greatest thing about tomorrow is, I ...

行動がすべての成功への基本的な鍵である。 Pablo Picasso パブロ・ピカソ
Action is the foundational key to all su ...

「物に使われない」
「物に使われない」 月や風、花や柳がなかったら自然は成り立たない。 欲望や嗜好が ...

与えることで貧しくなった人はいまだかつて一人もいません
No one has ever become poor by giving. 与 ...
























