「人に譲る心がけ」
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「人に譲る心がけ」
人情は移ろいやすく、世渡りの道は厳しい。
だからこそ、険しい難所では一歩退いて道
を譲り、らくに通れる所でも、三分は人に譲
る心がけが必要だ。
●謙譲のすすめである。これが厳しい現実を
生き抜いていく極意なのだという。
Posted by Toshi
関連記事
「役に立たないもの」
「役に立たないもの」 書物を読んでも、聖賢の心に触れなければ、 文字の奴隷にすぎ ...
「生きとし生けるもの」
「生きとし生けるもの」 鶯の声を聞くと、いいなあと思い、蛙の声を 聞くとうるさい ...
「あるがまま」
「あるがまま」 禅の極意に。「腹がへったら飯を食い、疲れたら 眠る」とある。 ま ...
「人間の一念」
「人間の一念」 人間のまごころから発する一念は、夏の夜に 霜を降らし、堅固な城壁 ...
「的確な判断」
「的確な判断」 横なぐりの風雨がたたきつけるときには、 どっしりと大地に脚を踏み ...