「極端は避ける」One whose disposition is conscientious will be attentive toward himself,
【英語翻訳版】
One whose disposition is conscientious will be attentive
toward himself, attentive toward others.
He will be attentive in all things.
Once whose disposition is indifferent will be unreserved
toward himself, unreserved toward others,
He will be unreserved in all affairs.
Therefore, the gentleman,
In all those things for which he habitually has a taste,
Should not lean toward the overly gorgeous.
Neither should he incline toward the elegantly simple.
■単語チェック
・disposition:性質、気質、傾向
・consientious:誠実な、良心的な、慎重な、注意深い
・attentive:気配りの行き届いた
・indifferent:無関心な、むとんちゃくな
・unreserved:率直な
・affair:出来事、事件
・lean:もたれる、よりかかる、頼る
・overly:過度に
・gorgeous:豪華な
・incline:傾ける、向けさせる
・elegantly:上品に、優雅に
・simple:簡素な、地味な
注)Neither の用法
① Neither +単数名詞「どちらも~ない」Neither answer is correct.
② Neither of +複数形「どちらも~ない」複数形の前に用いる場合は Neither of ~
❸ Neither「どちらも~ない」Do you like beer or wain? Neither.(どちらもきらい)I don’t drink.
④ Neither A nor B 「AもBもどちらも~ない」She neither likes dogs or cats. (犬も猫も嫌い)
⑤ Me neither 「私も~ない」 「Me too」の逆。I don’t like Sushi. Me either.
【日本語翻訳版】
「極端は避ける」
自分にも他人にもこまやかな配慮を働かせ
何ごとにも行きとどいている人物がいる。そう
かと思えば一方には、自分も他人もいたわら
ず、何ごとにもあっさりした態度をとる人物も
いる。
行きとどきすぎもいけないし、あっさりしすぎて
もいけない。君子はそのような生活態度を貫
くべきだ。
●真理は中間にあり、ということであろうか。
***********************************
注)「菜根譚」を英語翻訳版と日本語翻訳版で学べるよう以下の翻訳書籍を参考に、
コンテンツは管理者の選択にて、英語版には単語チェックを加えて投稿しています。
▼参考書籍:
①決定版「菜根譚」 守屋洋著(分かりやすい語釈が加えられており、お勧めの書です。
日本語版のみのコンテンツも本ブログの別カテゴリーにて参照できます。)
②「Master of the Three Ways」Reflections of a Chinese Sage on Living a Satisfying Life
Hung Ying-ming Translated by William Scott Wilson