「口は心の門」
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「口は心の門」
口は心の門である。ここをしっかり守らないと
心の中の機密がすっかり外に漏れてしまう。
意識は心の足である。これを厳しく統制しな
いと、たちまち邪道に踏み込んでしまう。
Posted by Toshi
関連記事
【特集記事 10/15 最新版】参政党はカルト集団! /「スパイ防止法は自民党が命を懸けて通過させなければなりません」文鮮明(10/3) / 「・・命を捨てろと命令できる憲法改正が必要」~「日本会議」(9/30版)/ 参政党の根っこは「統一教会」「勝共連合」(9/21版) /豊田真由子「ハゲー‼暴言音声」公開中(9/11版)/「刑事告訴受理13件」前代未聞!(9/1版)/神谷「改憲は必要、緊急事態条項あっていい」(8/23版)/ 参政党は「改憲」と「スパイ防止法」を悲願とする統一教会の別動隊!(7/26版)/ 公設秘書のパワハラ自殺疑惑に「成仏して欲しい」と笑う神谷の「暴露音声」公開中!(7/17版)
「命を捨てろと命令できる自民党の憲法改悪を絶対に許すな!」 The realit ...
「仮の姿、真の姿」
「仮の姿、真の姿」 鷲が鳴き、花が咲き乱れ、山も谷もあでやかな いろに塗りつぶさ ...
「視点を変えて見る」
「視点を変えて見る」 老年になった視点で若い時代を見つめれば やみくもな闘争心を ...
「不満を抱かない」
「不満を抱かない」 仏家のいう「縁にまかせる」こと、儒家のいう 「地位に安んじる ...
「やる気があれば進歩もある」
「やる気があれば進歩もある」 手におえない暴れ馬も、馴らし方ひとつで 乗りこなせ ...
「有能より無能がまさる」
「有能より無能がまさる」 釣りは風流な遊びである。だが、そのなかにも 殺生のの心 ...