【毎日1分!映画で学ぶ英会話】Don’t take it out on me.
今日の表現が映画でどのように使われているか 1~5シーンを見ることが出来ます。

【毎日1分!映画で学ぶ英会話】Don’t take it out on me.
「Don’t take it out on me.」(私に当たらないでよ。/八つ当たりするな。)
「take it out on」は「(人)に腹いせ[八つ当たり]をする、怒りをぶちまける」という意味です。
【例文】
Taking it out on me won’t change anything.(私に八つ当たりしたって、事態は何も変わりませんよ。)
Don’t take it out on me.(私に当たらないでよ。/八つ当たりするな。)
What right have you to take it out on me?(何の権利があって私に八つ当たりをするの?)
▼「take it out on」を使った表現には、次のようなものもあります。
take it out on one’s team(仲間[チーム]に八つ当たりをする)
take it out on one’s younger brother(弟に八つ当たりをする)
take it out on one’s younger sister(妹に八つ当たりをする)
take it out on others(他人に八つ当たりする)
take it out harshly on one’s child(子どもにつらく当たる[ひどい八つ当たりをする])
◆学校ではあまり習わない日常英会話表現を1日1個ご紹介していき、実際に映画の中で使われているシーンとともに簡単な解説を付け加えます。