「未来形(2)」be going to~と現在進行形の違い

 「未来形(2)」be going to~と現在進行形の違い

以下の①と②の文の意味はほとんど同じで、話し手の予定の
度合いの差に違いがあるといった感じですが、ここでは、
will~を使うのは誤った使い方になります。なぜなら、前回
説明したように、will は、予定されたことではなく、その

瞬間やろうと思い立ったことなどを述べる場合に使うからです。

① I’m going to go to America next summer.
      I’m going to study English.
② I’m going to America next summer.
I’m studying English.

      現在進行形が予定の表現に使えない場合があります。それは

Be 動詞の文です。

X I’m being in Tokyo next week. とは言えません。
〇 I’ll be in Tokyo next week. と言います。

予定表を見ながら、「現在形」で言うことも可能です。

さらに、未来に起こることがほぼ決定な場合は現在進行形は
使いません。
例えば、飛行機の事故で、もう助からない状況の中で
We are dying. は間違いです。予定に組まれていたことでは
ないからです。

正しくは、We are going to die.  です。

過去進行形の was/were going to ~ は 過去にやろうと
思っていてできなかった時に以下のように使えます。

I was going to finish it but ・・・・・・

注意すべき点は、未来形はなんでもwill~でOKだと間違って
使わないことです。

 

参考:「ここがおかしい日本人の英文法」T.D.ミントン著

【113ヵ国以上の講師といつでもつながる英会話・24時間365日・教材費0円・入会金0円・月額制・マンツーマン1レッスン料金/82円・87円・105円・無料体験受付中】

ABOUTこの記事をかいた人

言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。 言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。 言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。 なぜなら、 人生は、 あなたが考える通りに あなたが発する言葉の通りに 現実化していくから。 だから、 マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、 行動が 習慣が 性格が、人格が 変わり、 あなたの運命が、人生が変わります。 今日も時代を超えた賢人たちの言葉から 学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み ましょう! 人生、考え方次第でいかようにも変わります。 今日も全てに感謝して、素敵な1日を 過しましょう!」(*^o^*) いつもおかげさまです。 いつもありがとうございます。 今日も読んでいただきありがとう ございます。 素敵な1日を! 『日々是好日』