「口は心の門」
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「口は心の門」
口は心の門である。ここをしっかり守らないと
心の中の機密がすっかり外に漏れてしまう。
意識は心の足である。これを厳しく統制しな
いと、たちまち邪道に踏み込んでしまう。
Posted by Toshi
関連記事

【特集記事 9/24 最新版】「参政党には絶対に投票してはいけない」武田邦彦/ 反グローバリズムを掲げる参政党の根っこは「統一教会」「勝共連合」であり、維新、国民民主、自民党と同根である。(9/21版) /豊田真由子「ハゲー‼暴言音声」公開中(9/11版)/「刑事告訴受理13件」前代未聞!(9/1版)/神谷発言「改憲は必要、緊急事態条項あっていい」(8/23版)/ 参政党は「改憲」と「スパイ防止法」を悲願とする統一教会の別動隊!(7/26版)/ 公設秘書のパワハラ自殺疑惑に「成仏して欲しい」と笑う神谷の「暴露音声」公開中!(7/17版)
The reality of Sanseito is a “hidden LDP ...

「善行のなかに悪の芽」
「善行のなかに悪の芽」 仮に悪事を働いても、人に知られることを 恐れているなら、 ...

「生があれば死がある」
「生があれば死がある」 成功があれば必ず失敗がある。このことに 気づければ、成功 ...

「花は五分咲き」
「花は五分咲き」 花をみるなら五分咲き、酒を飲むなら ほろ酔いかげん、このあたり ...

「古人に学ぶさいには」
「古人に学ぶさいには」 書物をよんで聖賢の教えに親しむには、まず 気持を清浄にし ...

「物に使われない」
「物に使われない」 月や風、花や柳がなかったら自然は成り立たない。 欲望や嗜好が ...