【毎日1分!映画で学ぶ英会話】To go please.
今日の表現が映画でどのように使われているか 1~5シーンを見ることが出来ます。

【毎日1分!映画で学ぶ英会話】To go please.
「to go please」は、アメリカ英語で「持ち帰りでお願いします」という意味です。口語的で、店員に「for here or to go?(ここで食べますか?持ち帰りですか?)」と聞かれた際に使うのが一般的です。
▼使い方
注文の際:「I’d like a medium cappuccino to go, please.」(Mサイズのカプチーノをテイクアウトでお願いします)
店員に聞かれた場合:「To go, please.」(持ち帰りでお願いします)
イギリス英語の場合
アメリカ英語の「to go」は、イギリスでは「takeaway」という言葉に置き換わります。
例文:「Can I have this as a takeaway, please?」(持ち帰りではお願いします)
▼その他の表現
「I’d like it to go.」(持ち帰りでお願いします)
「Can I take away this?」(これは持ち帰りできますか?)
◆学校ではあまり習わない日常英会話表現を1日1個ご紹介していき、実際に映画の中で使われているシーンとともに簡単な解説を付け加えます。