「とらわれない心」
「とらわれない心」
竹の影が縁先をはらうが、塵はそのまま。
月の光が沼の底までさしこむが。水は跡を
留めない、と昔の高僧が語っている。
水が激しく流れ落ちても心は静か。花が
しきりに舞い落ちても心はのどか、とわが国
の儒者も語っている。
こんな気持ちであらゆることに対処すれば
思いわずらうことは何もない。
●自分さえしっかりしていれば、周りがどう
あろうと、心をかき乱されることはないのだと
いう。
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「とらわれない心」
竹の影が縁先をはらうが、塵はそのまま。
月の光が沼の底までさしこむが。水は跡を
留めない、と昔の高僧が語っている。
水が激しく流れ落ちても心は静か。花が
しきりに舞い落ちても心はのどか、とわが国
の儒者も語っている。
こんな気持ちであらゆることに対処すれば
思いわずらうことは何もない。
●自分さえしっかりしていれば、周りがどう
あろうと、心をかき乱されることはないのだと
いう。
Posted by Toshi

「減らすことを考える」 この人生では、何ごとにつけ、減らすことを 考えれば、それ ...

「心は虚にし実にする」 心を雑念で満たしてはならない。雑念が 詰まっていなければ ...

「冷静」 冷静な眼で人間を観察し、冷静な耳で 言葉を判断する。 冷静な感情で仕事 ...

「用事を減らす」 名声を鼻にかけるよりも、名声から逃れよう とするほうが、はるか ...

「無為にして化す」 徹底して悟りを開いた人は、万物をあるがままの 姿において発展 ...

言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。