「とらわれない心」
「とらわれない心」
竹の影が縁先をはらうが、塵はそのまま。
月の光が沼の底までさしこむが。水は跡を
留めない、と昔の高僧が語っている。
水が激しく流れ落ちても心は静か。花が
しきりに舞い落ちても心はのどか、とわが国
の儒者も語っている。
こんな気持ちであらゆることに対処すれば
思いわずらうことは何もない。
●自分さえしっかりしていれば、周りがどう
あろうと、心をかき乱されることはないのだと
いう。
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「とらわれない心」
竹の影が縁先をはらうが、塵はそのまま。
月の光が沼の底までさしこむが。水は跡を
留めない、と昔の高僧が語っている。
水が激しく流れ落ちても心は静か。花が
しきりに舞い落ちても心はのどか、とわが国
の儒者も語っている。
こんな気持ちであらゆることに対処すれば
思いわずらうことは何もない。
●自分さえしっかりしていれば、周りがどう
あろうと、心をかき乱されることはないのだと
いう。
Posted by Toshi
「環境の違いで」 ごたごたして騒がしい環境では、ふだん記憶して いることまで、う ...
「喜びも悲しみも忘れる」 子どもが生まれるとき、母親の生命は危険 にさらされる。 ...
「知者は未然に知る」 病気になってから健康のありがたさに気づき、 戦乱の世になっ ...
「仮の姿、真の姿」 鷲が鳴き、花が咲き乱れ、山も谷もあでやかな いろに塗りつぶさ ...
「才能は人格の召使い」 人格が主人で、才能は召使にすぎない。 才能に恵まれても人 ...
: 【毎日1フレーズ!歌で学ぶ英語】
【毎日1フレーズ!歌で学ぶ英語】Where Have All The Flowers Gone?「花はどこへ行った」Joan Baez
「Where have all the flowers gone?」Joan B ...言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。