【毎日1分!映画で学ぶ英会話】No matter what. 「たとえ何があっても」

【毎日1分!英会話 Phrases from Movies】

今日の表現が映画でどのように使われているか 1~5シーンを見ることが出来ます。

映画を見る

【毎日1分!映画で学ぶ英会話】No matter what. 「たとえ何があっても」

no matter what」は、「たとえ何があっても」「どんなことがあろうとも」という意味です。強調したい状況で使い、「何があっても〜する」という強い決意を表すことができます。また、文の最後に「何としても」「どんなことがあっても」という意味の副詞句としても使えます。「何としても」::副詞句として、by any means や at any cost の言い換えにもなる。

▼用例

文の最初に置く場合:
“No matter what happens, do not lose hope."「たとえ何が起ころうと、希望を捨てないでください」
文の途中に置く場合:
“Don’t trust him, no matter what he says."「彼が何を言っても信用してはいけません」
文の最後に置く場合:
“You must come no matter what."「何があってもあなたは来なければならない」
単体で使われる場合:
“I will be there for you, no matter what!"「どんなことがあっても、あなたのためにそこにいるから!」
文脈に沿った使い方:
“You can always begin again no matter what your age."「年齢に関係なく、いつでもやり直すことができます」
“We have to finish it on time no matter what."「どんなことがあろうと、時間通りに終わらせなければならない」

◆学校ではあまり習わない日常英会話表現を1日1個ご紹介していき、実際に映画の中で使われているシーンとともに簡単な解説を付け加えます。

人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー