「自分の手にあやつる糸を」
「自分の手にあやつる糸を」
人間はしょせんあやつり人形にすぎない。
ただし、あやつる糸をしっかりと自分の手に
握りしめておけば、一本の乱れもなく、引く
も伸ばすも、行くも止まるも、自由自在、
すべて自分の意志で行うことができる。
いっさい他人の指図を受けなければ、身は
俗世にあっても、人は俗世を超越できるは
ずだ。
●これも主体性の問題である。できれば
こうありたい。
今日もおかげさまです。ありがとうございます。
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「自分の手にあやつる糸を」
人間はしょせんあやつり人形にすぎない。
ただし、あやつる糸をしっかりと自分の手に
握りしめておけば、一本の乱れもなく、引く
も伸ばすも、行くも止まるも、自由自在、
すべて自分の意志で行うことができる。
いっさい他人の指図を受けなければ、身は
俗世にあっても、人は俗世を超越できるは
ずだ。
●これも主体性の問題である。できれば
こうありたい。
Posted by Toshi
「心に影を留めない」 耳に聞こえる雑音は、谷にこだまするつむじ風のような もの。 ...
「人の値打ちは後半生で」 芸姑でも、晩年に身を固めて貞操な妻になれば、 むかしの ...
「影を留めず」 風が起これば竹の葉は騒ぐが、吹きやめば またもとの静寂にもどる。 ...
「切りあげ時を心得る」 宴会のにぎわいも最高潮にさしかかったころ、 やおら席を立 ...
「俗界も仙境となる」 束縛されるも自由を得るも、心の持ち方ひとつに かかっている ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。