【毎日1分!映画で学ぶ英会話】Ditto.
今日の表現が映画でどのように使われているか 1~5シーンを見ることが出来ます。

【毎日1分!映画で学ぶ英会話】Ditto.
「ditto」は、主に「同上」「同じこと」を意味する言葉で、同意を示す口語表現や、複製、コピーを指します。また、インターネットなしで通信できる技術名、人気のポケモン、特定の楽曲のタイトルなど、文脈によって様々な意味を持ちます。
英語としての意味
同意・同調:「私も」「同感だ」のように、相手の発言に同意を示す口語表現です。
例: 「I love this movie!」に対して「Ditto!」と返すと、「私もこの映画、大好き!」という意味になります。
同上・同じこと:「前述の通り」「上記と同じ」という意味で使われます。
例: 「Name: John Smith」「Address: [ditto]」は、「住所もジョン・スミスと同じ」という意味です。
名詞・動詞:「複製」「模倣」を意味する名詞や、「複製する」「繰り返す」を意味する動詞としても使われます。
その他の意味
技術:インターネット接続なしでデバイス間でデータを同期する通信技術の名称です(IIJ Engineers Blog)。
ゲーム・アニメ:ポケモンの「メタモン」の英語名です。変身する性質からこの名前が付けられました(Wikipedia)。
音楽:韓国の女性グループ「NewJeans」の楽曲タイトルです。
補足
「ditto」は主に話し言葉で使われますが、よりくだけた表現であり、使用には注意が必要です。
音楽、技術、ゲームなど、文脈によって意味が異なります。文脈に合わせて意味を判断する必要があります。
◆学校ではあまり習わない日常英会話表現を1日1個ご紹介していき、実際に映画の中で使われているシーンとともに簡単な解説を付け加えます。