【毎日1分!映画で学ぶ英会話】Step on it.

【毎日1分!英会話 Phrases from Movies】

今日の表現が映画でどのように使われているか 1~5シーンを見ることが出来ます。

映画を見る

【毎日1分!映画で学ぶ英会話】Step on it.

step on it」は、「急げ!」という意味で、車の運転手に早く行くよう指示する場面で使われることが多い表現ですが、日常会話で宿題や準備など何かを早く進めてほしいときにも使われます。車のアクセルを踏む(step on)ことに由来しており、文字通り速度を上げて急ぐ様子を表しています。

▼使用例

車の運転手への指示
“Step on it! We’ll miss the flight!"(急いで!フライトに間に合わなくなっちゃうよ!)
宿題や仕事など、物事を早く進めるよう促す場合
“Step on it! We have a deadline to meet."(急いで!締切に間に合わせなきゃいけないんだから。)

▼他の関連表現

step on the gas:「アクセルを踏む」「急ぐ」という意味で、「step on it」と似た使われ方をします。
hurry up:「急げ!」の一般的な表現です。
pick up the pace:「ペースを上げる」「もっと速く進める」という意味で、スピードを上げることを促す表現です。
step it up:「これまで以上の力を出す」「ギアを上げる」といったニュアンスで、もっと頑張ることを促す表現です。

◆学校ではあまり習わない日常英会話表現を1日1個ご紹介していき、実際に映画の中で使われているシーンとともに簡単な解説を付け加えます。

人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー