「わずかな施しでも」

「わずかな施しでも」

せっかく大金を与えても、「ありがとう」の一言
すら聞けない場合もあるし、いちど飯を恵んだ
だけで、一生感謝される場合もある。

思いやりも、度がすぎれば反感を買い、わずか
な施しでも、心から喜んでもらえることもある。

●「戦国策」によれば、戦国時代、中山の国王
はわずかスープ一杯の怨みで国を失い、一壷の
食物を恵んだだけで勇士二人の助力を受けること
ができた。かれはこう言って嘆いたという。
「わずかな施しでも、わいてが困っているときにすれば
効果はてきめん。些細な怨みでも、相手の心を傷
つければ、手ひどい報いを受ける」

<スポンサーリンク>




ABOUTこの記事をかいた人

言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。 言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。 言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。 なぜなら、 人生は、 あなたが考える通りに あなたが発する言葉の通りに 現実化していくから。 だから、 マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、 行動が 習慣が 性格が、人格が 変わり、 あなたの運命が、人生が変わります。 今日も時代を超えた賢人たちの言葉から 学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み ましょう! 人生、考え方次第でいかようにも変わります。 今日も全てに感謝して、素敵な1日を 過しましょう!」(*^o^*) いつもおかげさまです。 いつもありがとうございます。 今日も読んでいただきありがとう ございます。 素敵な1日を! 『日々是好日』