「事後の悔恨に思いを致す」
「事後の悔恨に思いを致す」
満腹したあとで味のことを考えても、もはや、
うまいかまずいかの識別すらつかなくなって
いる。房時のあとで男女の交わりを思って
も、もはや、そんな欲情はどこかに消しとん
でいる。
いつも事後の悔恨に思いを致して、事前の
迷いに対処すれば、それなりに腹もすわって
誤りのない行動をとることができよう。
●迷いを断ち切って誤りのない判断をする
ためには、それをすればどうなるか、結果に
思いをめぐらす必要があるのだという。
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2021年2月8日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「事後の悔恨に思いを致す」
満腹したあとで味のことを考えても、もはや、
うまいかまずいかの識別すらつかなくなって
いる。房時のあとで男女の交わりを思って
も、もはや、そんな欲情はどこかに消しとん
でいる。
いつも事後の悔恨に思いを致して、事前の
迷いに対処すれば、それなりに腹もすわって
誤りのない行動をとることができよう。
●迷いを断ち切って誤りのない判断をする
ためには、それをすればどうなるか、結果に
思いをめぐらす必要があるのだという。
Posted by Toshi
「思慮深く円満な人格」 人を陥れようとしてはならない。だが、人から 陥れられるこ ...
「心の温かい人」 気候が温暖であれば万物は生存し、寒冷に なれば枯死する。 人間 ...
「気持の持ち方」 時間は、気持ちの持ち方しだいで長くもなり 短くもなり、場余波心 ...
「春の暖かさが必要」 道を会得しようとするなら、まず厳しく姿勢を 正す必要がある ...
「環境の違いで」 ごたごたして騒がしい環境では、ふだん記憶 していることまで、う ...
: 【毎日1フレーズ!歌で学ぶ英語】
【毎日1フレーズ!歌で学ぶ英語】Where Have All The Flowers Gone?「花はどこへ行った」Joan Baez
「Where have all the flowers gone?」Joan B ...言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。