「大功は功術なし」
「大功は功術なし」
ほんとうに清廉であったら、清廉の評判など
立たない。評判が立つのは、顕示欲が強い
証拠である。
ほんとうに最高の技を身につけていたら、妙技
を見せびらかすのは、未熟な証拠である。
●剣にしても、名人同士の対決ともなれば、
やたらチャンバラには及ばぬものであるらしい。
「老子」にも「大功は拙なるが若し」とあり、また
「筍子」にも、「大功は為さざる所に在り」とある。
同じような考えかたであろう。
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「大功は功術なし」
ほんとうに清廉であったら、清廉の評判など
立たない。評判が立つのは、顕示欲が強い
証拠である。
ほんとうに最高の技を身につけていたら、妙技
を見せびらかすのは、未熟な証拠である。
●剣にしても、名人同士の対決ともなれば、
やたらチャンバラには及ばぬものであるらしい。
「老子」にも「大功は拙なるが若し」とあり、また
「筍子」にも、「大功は為さざる所に在り」とある。
同じような考えかたであろう。
Posted by Toshi
「雑念を去る」 心から雑念を追い払えば、本来の自分の 姿が見えてくる。雑念をいっ ...
「事業を発展させる基礎」 事業を発展させる基礎になるのは、その人の 徳である。基 ...
「自然を愛でる心のゆとり」 風薫るなかにこぼれる可憐な草花、雪景色 を照らし出す ...
「ちっぽけな存在」 この山河さえ、やがては微塵となって 砕け散るのだ。ましてちっ ...
「流れる雲のように」 栄誉をうけても屈辱をうけても、つねに 泰然と構えている。そ ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。