「一つの目標に集中する」

「一つの目標に集中する」

学問に志す者は、たえず精神を集中し、一つの
目標に向かって歩み続けなければならない。

人格の向上を心がけながら、その一方で、功績
や名誉に心をひかれたのでは、成果があがらない。
また、せっかく勉強しても、道楽や風流に興味を
示していては、学んだことが身につかない。

●わき道にそれず、つねに大道を歩みたい。「論語」
にも、「行くに径(こみち)に由(よ)らず」とある。
「径」は近道に見えるかもしれない。眺めもよいかも
しれない。だが、そこにはまりこめば、本筋がおろそか
になり、やがて行き詰まりがくる。

<スポンサーリンク>




ABOUTこの記事をかいた人

言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。 言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。 言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。 なぜなら、 人生は、 あなたが考える通りに あなたが発する言葉の通りに 現実化していくから。 だから、 マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、 行動が 習慣が 性格が、人格が 変わり、 あなたの運命が、人生が変わります。 今日も時代を超えた賢人たちの言葉から 学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み ましょう! 人生、考え方次第でいかようにも変わります。 今日も全てに感謝して、素敵な1日を 過しましょう!」(*^o^*) いつもおかげさまです。 いつもありがとうございます。 今日も読んでいただきありがとう ございます。 素敵な1日を! 『日々是好日』