「心は虚にし実にする」
「心は虚にし実にする」
心を雑念で満たしてはならない。雑念が
詰まっていなければ、そこに道理が入って
くる。
心はいつも充実させておかなければなら
ない。充実させておけば、物欲の入り込む
余地がなくなる。
●心に道理がつまっていれば、物欲の入っ
てくる余地はないのだという。
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「心は虚にし実にする」
心を雑念で満たしてはならない。雑念が
詰まっていなければ、そこに道理が入って
くる。
心はいつも充実させておかなければなら
ない。充実させておけば、物欲の入り込む
余地がなくなる。
●心に道理がつまっていれば、物欲の入っ
てくる余地はないのだという。
Posted by Toshi
The reality of Sanseito is a “hidden LDP ...
「何を悟るか」 漫々たる河の水が音もたてずに流れていく。 それを見れば、騒がしい ...
「同じ花でも」 徳望によって得た富貴名誉は、野山に咲く花、 自然に枝葉が生い茂る ...
「物に使われない」 月や風、花や柳がなかったら自然は成り立たない。 欲望や嗜好が ...
「静中の動、動中の静」 天地は動かずに静まりかえっているが、陰陽の気は やむこと ...
「不即不離」 世俗と同調してもいけないし、といって、 離れすぎてもいけない。これ ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。