「気づくのが遅すぎる」
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「気づくのが遅すぎる」
冬が来て丸裸になった樹木を見れば、
ありし日の花や葉がすべてはかない栄華
であったことに気づかざるをえない。
人間も棺に納まるときになって、子どもや
財産がなんの役にも立たないことに気づく
のである。
●「晋書」に「丈夫,棺を蓋いて事方めて定まる」
ある。
Posted by Toshi
関連記事

「立場を変えてみる」
「立場を変えてみる」 冷静な状態にたち返ってから、熱狂して いた当時を振り返って ...

「してはならないこと3つ」
「してはならないこと3つ」 自分の心を見失うな。 他人をしいたげるな。 物を酷使 ...

「人の心は始末におえない」
「人の心は始末におえない」 滅亡して廃墟と化した西晋の都は、茨が ぼうぼうと生い ...

「真髄に触れ本質に迫る」
「真髄に触れ本質に迫る」 書物を読むなら、小躍りしたくなるまで 読め。そうすれば ...

「二人の自分」
「二人の自分」 怒りが爆発し欲情が沸騰するとき、はっきりと それに気づいている自 ...




















