「風月を友として」
2021年2月8日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「風月を友として」
松の生えた谷のあたりを、杖をひいての
そぞろ歩き。ふとたたずめば、破れ衣に
かかる雲。
竹の茂った窓のあたり、本を枕にひと寝
入り。ふと目覚めれば、破れ畳に月の影。
●こういう生活にも、それなりの趣がある
のだという。
Posted by Toshi
関連記事

「信念をむき出しにしない」
「信念をむき出しにしない」 質素な人は派手好きな人から煙たがれる。 厳しい人はだ ...

「とらわれない心」
「とらわれない心」 竹の影が縁先をはらうが、塵はそのまま。 月の光が沼の底までさ ...

「事業を発展させる基礎」
「事業を発展させる基礎」 事業を発展させる基礎になるのは、その人の 徳である。基 ...

「社会生活のなかで」
「社会生活のなかで」 俗世間から超越する道は、ふつうの社会 生活を営むなかで見出 ...

「心は虚にし実にする」
「心は虚にし実にする」 心を雑念で満たしてはならない。雑念が 詰まっていなければ ...




















