「退くことも考える」
「退くことも考える」
前に進むときには、必ず後に退くことを考えよ。
そうすれば、垣根に角を突っ込んだ羊のように
身動きがとれなくなる恐れはない。
手を着けるときには、まず手を引くことを考えよ。
そうすれば、虎の背に乗ったときのように、やみ
くもに突っ走る危険を避けることができる。
●つねに撤退することを頭にいれておけという
のである。これなら、大きな破綻に見舞われる
ことがないかもしれない。
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「退くことも考える」
前に進むときには、必ず後に退くことを考えよ。
そうすれば、垣根に角を突っ込んだ羊のように
身動きがとれなくなる恐れはない。
手を着けるときには、まず手を引くことを考えよ。
そうすれば、虎の背に乗ったときのように、やみ
くもに突っ走る危険を避けることができる。
●つねに撤退することを頭にいれておけという
のである。これなら、大きな破綻に見舞われる
ことがないかもしれない。
Posted by Toshi
「命を捨てろと命令できる自民党の憲法改悪を絶対に許すな!」 The realit ...
「無欲な暮らし」 権威をふるっている人物に取り入れば、 相手の転落とともに、たち ...
「割に合わない」 贅沢な暮らしをすれば、どんなに資産が あったとしても、心の満足 ...
「家族が過ちを犯したとき」 家族の者が過ちを犯したとき、声を荒げて どなりつけて ...
「感謝を期待するな」 人に恩恵を施す場合には、恩着せがましい 気持を現したり、相 ...
「自然を愛でる心のゆとり」 風薫るなかにこぼれる可憐な草花、雪景色 を照らし出す ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。