「自由に生きる姿」
「自由に生きる姿」
花は鉢に植えると、やがて生気を失い、鳥は
籠に入れると、本来のよさを失う。
やはり、人里はなれた山のなかで、花も鳥も
入りまじって思うがままに飛び回り、のびのび
と楽しげに生きている姿こそ、本来のあり方だ。
●野にあるものは野に置いたほうがいいに
きまっている。へたに手を加えると本来の趣
を失ってしまう。
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「自由に生きる姿」
花は鉢に植えると、やがて生気を失い、鳥は
籠に入れると、本来のよさを失う。
やはり、人里はなれた山のなかで、花も鳥も
入りまじって思うがままに飛び回り、のびのび
と楽しげに生きている姿こそ、本来のあり方だ。
●野にあるものは野に置いたほうがいいに
きまっている。へたに手を加えると本来の趣
を失ってしまう。
Posted by Toshi
「命を捨てろと命令できる自民党の憲法改悪を絶対に許すな!」 The realit ...
「心に影を留めない」 耳に聞こえる雑音は、谷にこだまするつむじ風のような もの。 ...
「自分の手にあやつる糸を」 人間はしょせんあやつり人形にすぎない。 ただし、あや ...
「心に迷いのあるとき」 心が澄みきっているときは、腹がへれば 飯を食い、喉がかわ ...
「人の思惑」 世俗を逃れて山林に住む者には、栄誉も恥辱 も関係ない。 道義を守っ ...
「悟りを開く分かれ目」 筏に乗ったばかりだというのに、もう下りる ときの用意をし ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。