【毎日1分!フレームワーク キーワード 115 】「 問題解決力を高めるフレームワーク25 ~ 25. PDPC法(Process Decision Program Chart) 」障害対策をプロセスにあらかじめ組み込む

フレームワーク115

One minute every day! Framework Keyword 115 ] “Framework for Improving Problem-Solving Skills 25 – 25. PDPC Method (Process Decision Program Chart)” Pre-Incorporating Failure Countermeasures into the Process

「PDPC法(Process Decision Program Chart)は、プロジェクトの初期の計画を達成するために、何らかの障害が発生した時の対策をあらかじめ組み込んでおく計画手法です。

▼フローチャートに用いられる要素

① 問題の引き金や目的=出発点

② 実施予定の方策や対策=実施事項

③ 実施事項の結果=事象

④ 目標=ゴール

⑤実施事項や事象をつなぐ=計画経路

⑥既に実施した経路=実施済み経路

計画には何らかの障害がつきものですが、このようにあらかじめ起こりうる障害を予測し、対策を組み込んでおくことでより、確実にゴールを達成できます。

★「人生もビジネスも問題解決の連続である」ビジネスのみならず、「人生の悩み解決」にも応用できる「フレームワーク」。以下の書籍を参考に問題解決のための『115のフレームワーク』をキーワードレベルで基本概念を紹介します。参考書籍をはじめとする関連書籍等でさらに深めるきっかけになれば幸いです。

参考書籍:「戦略プロフェッショナルが選んだフレームワーク115」PHP研究所 丹生光 著

当ブログの関連カテゴリー記事:「Logical Thinking]

人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー