「人たるの道を守る」
「人たるの道を守る」
人としての道をしっかりと守っていれば、
仮に不遇な状態に陥っても、一時のこと
にすぎない。
権威にこびへつらえば、仮に得意の状態
にあっても、長続きしない。
道を極めた人物は、世俗の価値にとらわれず
死後の評価に思いを致す。
時は不遇な状態に陥っても、人としての道を
守って生きるほうがはるかに賢明ではあるまいか。
●要するに、人から後ろ指をさされないような
生き方をするということである。
今日もおかげさまです。ありがとうございます。
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「人たるの道を守る」
人としての道をしっかりと守っていれば、
仮に不遇な状態に陥っても、一時のこと
にすぎない。
権威にこびへつらえば、仮に得意の状態
にあっても、長続きしない。
道を極めた人物は、世俗の価値にとらわれず
死後の評価に思いを致す。
時は不遇な状態に陥っても、人としての道を
守って生きるほうがはるかに賢明ではあるまいか。
●要するに、人から後ろ指をさされないような
生き方をするということである。
Posted by Toshi
「引き際」 事業が行き詰まって進退きわまったときには 初心に立ち返って失敗の原因 ...
「心の洗濯」 高い山に登れば心が広々としてくるし、川の流れに 見入っていると俗塵 ...
「悟りを開く分かれ目」 筏に乗ったばかりだというのに、もう下りる ときの用意をし ...
「天地をも動かす」 相手が財産を振りかざしてくれば、こちらは 「仁」で対抗する。 ...
「浅知恵」 新しい珍奇なものにばかり目が行くのは、 深い見識に欠けている。 わが ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。