「内面が充実していれば」
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「内面が充実していれば」
精神が充実しているときは、粗末な布団
にくるまっていても、天地の生気を吸収する
ことができる。
心が充足しているときは、質素な食事をとって
いても、人生の淡泊な味わいを楽しむことが
できる。
Posted by Toshi
関連記事

「水に流してもらう」
「水に流してもらう」 怨みは,徳を施す事によって生じる。だから、 人に徳を施して ...

「琴と書物さえあれば」
「琴と書物さえあれば」 物欲のない心は、澄みわたった秋の空。 側に琴と書物さえあ ...

「欠かせないもの二つ」
「欠かせないもの二つ」 道徳は万人共有のもの、誰もが踏み行う べき道である。すべ ...

「物に使われない」
「物に使われない」 月や風、花や柳がなかったら自然は成り立たない。 欲望や嗜好が ...

「わずかな施しでも」
「わずかな施しでも」 せっかく大金を与えても、「ありがとう」の一言 すら聞けない ...



















