「役に立たないもの」
「役に立たないもの」
書物を読んでも、聖賢の心に触れなければ、
文字の奴隷にすぎない。官吏となっても、民
衆をいつくしまなければ、禄盗人にすぎない。
学問を教えても、みずから実行しなければ、
口先だけの学問にすぎない。事業を興しても
人々のためになることを考えなければ、つかの
間の徒花に終わってしまう。
●ときには初心にたちかえって、「なんのために」
という目的をもう一度確認してみる必要がある。
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2021年2月8日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「役に立たないもの」
書物を読んでも、聖賢の心に触れなければ、
文字の奴隷にすぎない。官吏となっても、民
衆をいつくしまなければ、禄盗人にすぎない。
学問を教えても、みずから実行しなければ、
口先だけの学問にすぎない。事業を興しても
人々のためになることを考えなければ、つかの
間の徒花に終わってしまう。
●ときには初心にたちかえって、「なんのために」
という目的をもう一度確認してみる必要がある。
Posted by Toshi
The reality of Sanseito is a “hidden LDP ...
「まず見識を深める」 人格は、包容力が高まるにつれて向上し、 包容力は見識が深ま ...
「苦しみのなかに楽しみ」 世間一般の人々は、欲望を満足させる ことに楽しみを求め ...
「ふだんの修養」 忙しいときにあわてふためきたくないと 思うなら、暇なときに、し ...
「無為にして化す」 徹底して悟りを開いた人は、万物をあるがままの 姿において発展 ...
「俗界も仙境となる」 束縛されるも自由を得るも、心の持ち方 ひとつにかかっている ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。