「楽あれば苦あり」
「楽あれば苦あり」
楽しいことがあったかと思えば、すぐにまた心配の
タネがもちあがってくる。
うまくいったかと思えば、すぐまた壁にぶつかって
嬉しさも相殺されてしまう。
ありふれた食事、平凡な生活。その中にこぞ人生
のほんとうの楽しみがあるのだ。
●「物は考えよう」ということである。
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「楽あれば苦あり」
楽しいことがあったかと思えば、すぐにまた心配の
タネがもちあがってくる。
うまくいったかと思えば、すぐまた壁にぶつかって
嬉しさも相殺されてしまう。
ありふれた食事、平凡な生活。その中にこぞ人生
のほんとうの楽しみがあるのだ。
●「物は考えよう」ということである。
Posted by Toshi
「口は心の門」 口は心の門である。ここをしっかり守らないと 心の中の機密がすっか ...
「知者は未然に知る」 病気になってから健康のありがたさに気づき、 戦乱の世になっ ...
「中途半端な人間」 「知」を超越した達人は、心にわだかまり や偏見を持たない。ま ...
「用事を減らす」 名声を鼻にかけるよりも、名声から逃れよう とするほうが、はるか ...
「最高の人格」 最高に完成された文章は、少しも奇をてらった ところがない。ただ言 ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。