「枯淡の境地」
「枯淡の境地」
風もなく波もおさまって物みな静まり
かえる。そんな静寂の中にこそ、人生
の醍醐味を見出すことができる。
質素な暮らし、たまさかの物音。そんな
枯淡の境地にあってこそ、人間本来の
心に立ち返ることができる
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「枯淡の境地」
風もなく波もおさまって物みな静まり
かえる。そんな静寂の中にこそ、人生
の醍醐味を見出すことができる。
質素な暮らし、たまさかの物音。そんな
枯淡の境地にあってこそ、人間本来の
心に立ち返ることができる
Posted by Toshi
「命を捨てろと命令できる自民党の憲法改悪を絶対に許すな!」 The realit ...
「肉親の不幸、友人の過失」 肉親に不幸が起こったときは、冷静に対処 すべきである ...
「心の持ち方によって」 幸福も不幸も、すべて心の持ち方から 生まれてくる。 釈迦 ...
「肉体は滅びても」 髪は薄くなり歯は欠け落ちて。やがて仮の 肉体は滅びていく。 ...
「心に影を留めない」 耳に聞こえる雑音は、谷にこだまするつむじ風のような もの。 ...
「有能より無能がまさる」 釣りは風流な遊びである。だが、そのなかにも 殺生のの心 ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。