「枯淡の境地」
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「枯淡の境地」
風もなく波もおさまって物みな静まり
かえる。そんな静寂の中にこそ、人生
の醍醐味を見出すことができる。
質素な暮らし、たまさかの物音。そんな
枯淡の境地にあってこそ、人間本来の
心に立ち返ることができる
Posted by Toshi
関連記事

【10.27 特集『改憲』『スパイ防止法』】もっと疑え!/ 高市 欧州なら即刻辞任(10/26) / 自・参・日誠は「嘘」をついている(10/25版) /「憲法改正限界説」とは(10/24版) / どうなる日本!自・維・参・国民・N国・日保は「改憲」して「大日本帝国憲法」へ(10/23版)/「戦争国家」を目指す高市政権は要らない!(10/22版)
【Special Edition: Opposing Constitutiona ...

「俗界も仙境となる」
「俗界も仙境となる」 束縛されるも自由を得るも、心の持ち方 ひとつにかかっている ...

「変化の跡を留めない」
「変化の跡を留めない」 晴れわたった青空も、にわかにかき曇って、 激しい雷鳴がと ...

「美醜、清濁を超越する」
「美醜、清濁を超越する」 美があれば、必ず醜がある。美を鼻にかけな ければ、誰か ...

「ささやかな暮らしでも」
「ささやかな暮らしでも」 狭苦しい部屋にすんでいても、いっさいの心配事 を捨て去 ...

「ひとしおの風情あり」
「ひとしおの風情あり」 雨あがりに眺める山は、ふだん見るよりいっそう 新鮮に感じ ...
















