「進歩とは反省の厳しさに正比例する」

『反省することで進歩する』

「進歩とは反省の厳しさに正比例する」

(本田宗一郎)

今日は「世界のホンダ」創業者、本田宗一郎の言葉です。

成功法則の神髄を表現した言葉ではないでしょうか。

本田さんは、本田技研工業がまだ町工場だった頃から

「この会社を必ず世界的企業にする」と
ミカン箱の上に立って社員に演説をしていたと言われています。

そんな本田さんですが、彼の発する言葉から垣間見えるのは、

誰もが驚くような大風呂敷を広げながらも、非常に繊細で、
かつ戦略的な一面を持っていたことが伺い知れます。

それは、技術者出身だということが影響しているのでしょう。

「仮説」と「検証」を繰り返すことで革新を図るということが、
彼の価値観として血肉化されていたのでしょう

当然ですが、夢を語るだけでは、決して夢に辿りつけません。

願望や夢を叶えるためには、行動する必要があります。

「夢」を言葉にして語るのは、その行動を後押しするためです。

そして、行動すれば、必ず結果が生まれます。

ここで大事なポイントは、
その行動から得られた結果に対しては、成否に関係なく、

「これで良かったのだろうか?」

「もっと良い方法はなかったのか?」

「どうすれば・・もっと良い結果が?」と反省することです。

そして、本田宗一郎氏が今日の言葉で伝えたかったのは、

その反省の厳しさに「正比例する」という部分ではないでしょうか。

行動し、その結果を反省し、
それを修正して新たなアプローチを試みる。

このプロセスを愚直に繰り返す。

しかも、その反省が厳しければ厳しいほど、
正比例する形で進行していき、

結果は決して裏切ることはないでしょう。

だから、常に自分自身に

「これで良かったのか?」

そして、
「どうすれば・・?」と問い掛け続けましょう。

<スポンサーリンク>




ABOUTこの記事をかいた人

言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。 言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。 言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。 なぜなら、 人生は、 あなたが考える通りに あなたが発する言葉の通りに 現実化していくから。 だから、 マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、 行動が 習慣が 性格が、人格が 変わり、 あなたの運命が、人生が変わります。 今日も時代を超えた賢人たちの言葉から 学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み ましょう! 人生、考え方次第でいかようにも変わります。 今日も全てに感謝して、素敵な1日を 過しましょう!」(*^o^*) いつもおかげさまです。 いつもありがとうございます。 今日も読んでいただきありがとう ございます。 素敵な1日を! 『日々是好日』