「人たるの道を守る」
「人たるの道を守る」
人としての道をしっかりと守っていれば、
仮に不遇な状態に陥っても、一時のこと
にすぎない。
権威にこびへつらえば、仮に得意の状態
にあっても、長続きしない。
道を極めた人物は、世俗の価値にとらわれず
死後の評価に思いを致す。
時は不遇な状態に陥っても、人としての道を
守って生きるほうがはるかに賢明ではあるまいか。
●要するに、人から後ろ指をさされないような
生き方をするということである。
今日もおかげさまです。ありがとうございます。
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「人たるの道を守る」
人としての道をしっかりと守っていれば、
仮に不遇な状態に陥っても、一時のこと
にすぎない。
権威にこびへつらえば、仮に得意の状態
にあっても、長続きしない。
道を極めた人物は、世俗の価値にとらわれず
死後の評価に思いを致す。
時は不遇な状態に陥っても、人としての道を
守って生きるほうがはるかに賢明ではあるまいか。
●要するに、人から後ろ指をさされないような
生き方をするということである。
Posted by Toshi
「願い下げにしたいこと」 一方の意見だけを信じて腹黒い人間に つけ込まれてはなら ...
「自分の存在すら忘れる」 悟りの境地に達すれば、琴や笛はなくても 心を楽しませ。 ...
「寺も俗界と変わらない」 みだらな女が男狂いの果てに尼となり、功名に はやる男が ...
「暇すぎても忙しすぎても」 あまり暇がありすぎても、つまらない雑念が 頭をもたげ ...
「人材を鍛える」 子供は未来の大人物、学生は未来の 指導者である。この段階のとき ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。