「人たるの道を守る」
「人たるの道を守る」
人としての道をしっかりと守っていれば、
仮に不遇な状態に陥っても、一時のこと
にすぎない。
権威にこびへつらえば、仮に得意の状態
にあっても、長続きしない。
道を極めた人物は、世俗の価値にとらわれず
死後の評価に思いを致す。
時は不遇な状態に陥っても、人としての道を
守って生きるほうがはるかに賢明ではあるまいか。
●要するに、人から後ろ指をさされないような
生き方をするということである。
ワンクリック 12カ国語で読めるブログ
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「人たるの道を守る」
人としての道をしっかりと守っていれば、
仮に不遇な状態に陥っても、一時のこと
にすぎない。
権威にこびへつらえば、仮に得意の状態
にあっても、長続きしない。
道を極めた人物は、世俗の価値にとらわれず
死後の評価に思いを致す。
時は不遇な状態に陥っても、人としての道を
守って生きるほうがはるかに賢明ではあるまいか。
●要するに、人から後ろ指をさされないような
生き方をするということである。
Posted by Toshi
「命を捨てろと命令できる自民党の憲法改悪を絶対に許すな!」 The realit ...
「他と比較する」 思いどおりにならないときは、自分より条件の 悪い人のことを考え ...
「感謝を期待するな」 人に恩恵を施す場合には、恩着せがましい 気持を現したり、相 ...
「気持の持ち方」 時間は、気持ちの持ち方しだいで長くもなり 短くもなり、場余波心 ...
「有能より無能がまさる」 釣りは風流な遊びである。だが、そのなかにも 殺生のの心 ...
「人の心は始末におえない」 滅亡して廃墟と化した西晋の都は、茨が ぼうぼうと生い ...
言葉を変えれば、現実(いま)は変えられる。
言葉を変えれば、明日(未来)は変わっていく。
言葉を変えれば、運命・人生は変わっていく。
なぜなら、
人生は、
あなたが考える通りに
あなたが発する言葉の通りに
現実化していくから。
だから、
マインド(考え方)を変え、言葉を変えれば、
行動が
習慣が
性格が、人格が
変わり、
あなたの運命が、人生が変わります。
今日も時代を超えた賢人たちの言葉から
学び、あなたの夢の実現へ向けて突き進み
ましょう!
今日も読んでいただきありがとう
ございます。