「心に影を留めない」
2020年10月18日◆菜根譚(さいこんたん)「儒仏道を融合した人生の書」
「心に影を留めない」
耳に聞こえる雑音は、谷にこだまするつむじ風
のようなもの。過ぎ去ってしまえば、もはや、是も
非も残らない。
心に浮かぶ雑念は、池に映る月影のようなもの。
心を空にしてしまえば、もはや、物も我も影を留め
ない。
●過ぎ去ってしまえば、人生はすべてうたかたの
夢と言えないこともない。
Posted by Toshi
関連記事

「反省のできる人、できない人」
「反省のできる人、できない人」 自分を反省する人にとっては、体験する ことのすべ ...

「人の心は始末におえない」
「人の心は始末におえない」 滅亡して廃墟と化した西晋の都は、茨が ぼうぼうと生い ...

「まず見識を深める」
「まず見識を深める」 人格は、包容力が高まるにつれて向上し、 包容力は見識が深ま ...

「忘れてよいこと、わるいこと」
「忘れてよいこと、わるいこと」 人に施した恩恵は忘れてしまったほうがよい。 だが ...

「心が澄んでいれば」
「心が澄んでいれば」 心が澄みきっていれば、どんな暗がりに いても、良心をくらま ...



















