「静思のときを持て」Late at night, when others are at rest,

◆英日で学ぶ菜根譚(さいこんたん)「儒仏道の教えを融合した人生の書」

【英語翻訳版】

Late at night, when others are at rest,
Sitting alone, I look deep into my heart:
For the first time, distractions cease, and the truth alone
becomes manifest, as dew appears at dawn.
At such times
I experience a free and responsive mind.
Now the truth is manifested about the past, and I am once
again aware of how difficult it is to escape
distractions.
At such times
I experience mortification and shame.

■単語チェック

・distraction:心の混乱、動揺
・manifest:明白な
・dew:露、(涙、汗の)しずく
・responsice:すぐ応答する、答えの、答えを示す
・mortification:屈辱、悔しさ

注)訳者は、「煩悩」をdistractionsという訳語を使用し、
「悟りを開く」を I experience a free and responsive
mind. とし、free and responsive mindの深い意味を把握
したい。さらに、「懺悔の心」をmortification and shame
と表現している。

【日本語翻訳版】

「静思のときを持て」

ひっそりと静まりかえった深夜に、独り座って自分を
観照すれば、もろもろの煩悩が消え去って清浄な
心が現れてくる。そこから、必ずや大いなる悟りを
開くことができよう。

清浄な心が現れても、なお煩悩から逃れきれない
と悟ったときは、必ずやそこから大いなる懺悔の心
が芽生えてくるにちがいない。

●時にはわが心を見つめる一時を持ちたい。そう
すれば、本来の自分をとりもどすことができるかも
しれない。

***********************************

注)「菜根譚」を英語翻訳版と日本語翻訳版で学べるよう以下の翻訳書籍を参考に、
コンテンツは管理者の選択にて、英語版には単語チェックを加えて投稿しています。

▼参考書籍:

①決定版「菜根譚」 守屋洋著(分かりやすい語釈が加えられており、お勧めの書です。
日本語版のみのコンテンツも本ブログの別カテゴリーにて参照できます。)

②「Master of the Three Ways」Reflections of a Chinese Sage on Living a Satisfying Life
Hung Ying-ming Translated by William Scott Wilson

<スポンサーリンク>