
「屏風」って英語でどう説明するの?
【屏風】 屏風は英語でfolding(折りたたみ式の)screenと言い、~でできている( ...

「掛軸」って英語でどう説明するの?
【掛軸】 掛軸は長い縦型のつるす巻物のことです。(Kakejiku is a longve ...

「床の間」って英語でどう説明するの?
【床の間】 床の間は英語でrecessed(引っ込んだ)alcoveと言います。日本式の部 ...

「たたみ」って英語でどう説明するの?
【たたみ】 畳はstraw matsと言い、日本式の部屋の床に敷かれます。(which c ...

「ふすま」って英語でどう説明するの?
【ふすま】 ふすまは木枠の動くドアです。(Fusuma is a wood-framed ...

「障子」って英語でどう説明するの?
【障子】 障子は動く間仕切りです。(Shoji is a sliding screen)白 ...

「団地」って英語でどう説明するの
【団地】団地はアパートの集合体のことです。(Danchi is a type of apa ...

「玄関」って英語でどう説明するの?
【玄関】 玄関は小さなホールのことです。(Genkan is a small hall)個 ...

「火鉢」って英語でどう説明するの?
【火鉢】 火鉢は~です。(Hibachi is ~) a brazier or fire ...

「小春日和」って英語でどう説明するの?
【小春日和】 小春日和は~です。(Koharubiyori is..)さわやかな、穏やかな ...

「台風」って英語でどう説明するの?
【台風】 台風またはtyphoonは~です。(Taifu or typhoon is..) ...

「夕立」って英語でどう説明するの?
【夕立】 夕立は~です。(Yudachi is..)突然の雨のことです。(a sudden ...

「日本の気候」って英語でどう説明するの?
【日本の気候】 日本は4つのはっきりとした季節がある(has four clear-cut ...

「梅雨」って英語でどう説明するの?
【梅雨】 梅雨は夏の初期の(early summer)雨の季節(rainin season ...

「日本の花」って英語でどう説明するの?
【日本の花】 日本は島国である。(an island country)北温帯地帯の。(in ...

「君が代」って英語でどう説明するの?
【君が代】 君が代(Thy Reign)は日本の国歌である。(the national a ...

「明治維新」って英語でどう説明するの?
【明治維新】 明治維新(The Meiji Restoration)は復活であった。(wa ...

「浪人」って英語でどう説明するの?
【浪人】 浪人はもともと(originally)意味した(meant),マスターのいない( ...

「寺小屋」って英語でどう説明するの?
【寺小屋】 寺小屋は学校制度(the school sysytem)でした。一般庶民の子供 ...

「踏み絵」って英語でどう説明するの?
【踏み絵】 踏み絵とは平板(a tablet)のことです.聖母マリア(the Virgin ...

「鎖国」って英語でどう説明するの?
【鎖国】 鎖国とは文字通りでは(literally)鎖がかけられた国(chained c ...

「侍」って英語でどう説明するの?
【侍】 侍は、もともと(originally)仕える(serve)人々のことを意味し(me ...

「武士道」って英語でどう説明するの?
【武士道】 武士道は文字通り(literally) 'The Way of Bushi'と ...

「大名」って英語でどう説明するの?
【大名】 大名は英語でfeudal lord と言います。 封建時代は(In the f ...

「御三家」って英語でどう説明するの?
【御三家】 御三家とは徳川家康の三人の息子の血筋を引いた(descended fromth ...